11月14日(月)のノルディックウオーキングサークルは、
天気にも恵まれ、お出かけウオーキング!
水と偉人に出会う「町家」を歩きました。
早速歩いたコースをご紹介します。
スタートは盛岡八幡宮。お参りからです。ちゃんと清めて真剣にお参りしました。
紅葉もきれい♪
そして、新発見も!八幡宮の石畳に十二支の文字が刻まれたものが。
初詣やお祭りで来ても、見つけることができないだろう発見でした!
みなさん、ご存知でしたか?
次は、十六羅漢へ。公園内には、五智如来と合わせて21体の石仏がありました。
写真などで見て来た気になっていた感がするこの場所。
初めて訪れたという方も多かったです。
そして、本日のメイン。「昭和旭蔵」。
都市景観賞を受賞した、白壁に黒瓦が見事な純和風な仕込み蔵です。
地酒「あさ開」の新鋭設備の近代工程と、
昔ながらの手作り工程を専門のガイドさんに説明を受けながら、
見学しました。最後は売店も。試飲は、ノンアルコールの甘酒でがまんしました。
次は、もりおか町家物語館。20分の自由時間。
女性陣は時間いっぱい見学。男性陣は、それを外で待つといった図式でした。
大慈清水&青龍水。
近所の方なのか、汲みにいらしている方がいました。
今も生活に根付いているんですね。
実際に飲んでみたメンバーも。
大慈寺。時が止まったような不思議な感覚のする空間。
異国のお寺のようにも感じるとおっしゃっていました。確かに。
お墓の前で原敬氏にも思いを馳せ。
八幡宮に戻りました。
みなさん、終始笑顔。おしゃべりにも花が咲きました。
楽しかった!よかった!とたくさん言っていただきました。
盛岡に住んでいても、まだまだ知らないところ、立ち寄ったことがない場所があり、
新発見が多くあったようです。
これからもどんどんお出かけウオーキングしましょう!
いつかランチ付きもいいですね♪