まつスポジュニア教室のクリスマスパーティーが 12月17日(日)に松園地区公民館で開催され、 子ども達やそのご家族合わせて54名の方に参加いただきました。 たくさんのご参加、ありがとうございます! 4回目を迎える今回は、 いつものダンス教室ステージ発表・抽選会・プレゼント交換・ゲームに加えて、 クリスマスケーキ作りをメインに楽しみました♪ &n …
続きを読むまつスポジュニア教室のクリスマスパーティーが 12月17日(日)に松園地区公民館で開催され、 子ども達やそのご家族合わせて54名の方に参加いただきました。 たくさんのご参加、ありがとうございます! 4回目を迎える今回は、 いつものダンス教室ステージ発表・抽選会・プレゼント交換・ゲームに加えて、 クリスマスケーキ作りをメインに楽しみました♪ &n …
続きを読むノルディックウオーキングサークル、今年の遠出ウオーキングは、世界遺産「平泉」! 総勢16名で行って参りました。 台風の影響で天気が心配されましたが、なんとか最後までもってくれて、 およそ9キロの行程を元気に歩いてきました。 9キロも歩けるかなぁと心配されていた方もいましたが、 そこは2本のポールに助けられ、全員完歩できました。 どんな9キロだったかというと・ …
続きを読む今回で3回目になりますジュニア教室クリスマスパーティーが12月25日(日)に開催されました。 今回は、司会をGirl’s HIPHOP DANCE教室の中学2年生の二人組。 藤平優那さんと高田ひまりさんがつとめてくれました! 幕開けは、NENEgon HIPHOP DANCE 教室のステージ発表。 今年は多くの発表の場を経験し、お客 …
続きを読む12月11日(日)に純情米いわてPresents岩手県少年少女フットサル大会が雫石体育館で行われました。 まつスポジュニアサッカー教室にとっては初の大会出場。 これまでの練習の力試しをしてみようということで、 3・4年生チームと5・6年生チーム、2チームが参加しました。 普段指導に来てくださっているグルージャ盛岡の工藤光輝選手が両チームの監督です。 工藤選手 …
続きを読む11月14日(月)のノルディックウオーキングサークルは、 天気にも恵まれ、お出かけウオーキング! 水と偉人に出会う「町家」を歩きました。 早速歩いたコースをご紹介します。 スタートは盛岡八幡宮。お参りからです。ちゃんと清めて真剣にお参りしました。 紅葉もきれい♪ そして、新発見も!八幡宮の石畳に十二支の文字が刻まれたものが。 初詣やお祭りで来て …
続きを読む11月5日(土)、ジュニアサッカー教室の子ども達で、 グルージャ盛岡VS福島ユナイテッドFC戦のエスコートキッズをつとめました。 コーチである工藤光輝選手がスタメンではなかったことが残念そうでしたが、 それでも選手と手をつないで、堂々とピッチに立ちました。 ところで、エスコートキッズとは? サッカーで子ども達は、フェアプレーの象徴とされていて、 エスコートキ …
続きを読むNENEgon HIPHOP DANCE教室。 10月28日(金)は、ハロウィンが近いということで、 ハロウィンバージョンレッスンでした。 思い思いに仮装をして、レッスンを楽しみました。 今年で、2回目ですが昨年よりみなさんの仮装がグレードアップしたような・・・ Girl’sの子ども達は、フェイスペイントも楽しんでいました。 電気を消して、暗くし …
続きを読むまつスポ初のDANCEイベント〝MATSU FES″が終わり、ほっとしていたところへ、 岩手県 盛岡広域振興局経営企画部 企画推進課より、突然、出演依頼が舞い込みました。 その舞台は「みんなで応援!いわて国体フェスタin盛岡」! 北上で行われる開会式のパブリックビューイングだというのです。 いきなりの大舞台!しかし、そこでひるむNENEgon HIPHOP …
続きを読む9月19日(月・祝)敬老の日に、 ノルディックウオーキング~みんなで歩こう!奥州街道~の催しを開催しました。 参加人数はスタッフも含めて19名。 小野松一里塚から上田一里塚を通って高松公園までの約6キロのウオーキング。 歩いた奥州街道は、明治天皇東北ご巡幸の際、 大隈重信、木戸孝允、大久保利通、岩倉具視ら、明治の志士達が随行してきた歴史ある道。 歴史を辿って …
続きを読むNENEgon HIP HOP教室が誕生して2年目の今年。 目標を持って活動できたらと発表の場を探すも、なかなか見つけられず・・・。 ・・・であれば、発表する場を自ら作っちゃおう!ということで、初の試み★ 〝MATSU FES!!~2016~″と題しまして、8月28日(日)に発表会を開催しました。 大人の部:フリースタイル 小学校1から4年の部:Jr.HIP …
続きを読む